教習所一押し!体験フォトギャラリー
きつき自動車学校の合宿免許で体験できるフォトギャラリーです。
通学にはない合宿免許ならではの楽しみを友達や大切な人、現地で出会った仲間と体験してください。
ひょうたん温泉

ミシュラン3つ星に輝いた「ひょうたん温泉」
足湯

ドクターフィッシュに角質を食べてもらいました。
湯布院フローラルビレッジ

湯布院フローラルビレッジ
湯布院観光

東の軽井沢、西の湯布院と言われているが、京都の嵐山のようにも思えます。
湯布院にて

湯布院にて
湯布院の街並

湯布院の街並
ひょうたん温泉

別府鉄輪温泉にあるミシュランで3星を獲得した温泉施設です。
湯布院「小田の池」

やまなみハイウェイ沿いに位置する標高約770mの大草原の中で青い鏡のような水をたたえている天然の池です。
湯布院朝霧

湯布院の朝霧は、春や秋の冷え込んだ朝に現れます。 前日の日中、お天気がよくて暖かいと地面の温度や金鱗湖や湯布院を流れる川の水温が上がります。この温度差によって、水蒸気が発生し、朝霧になるそうです。
湯布院辻馬車

湯布院は、辻馬車でゆっくり回ろう。
湯布院温泉

風情のある町並みは「東の軽井沢、西の湯布院」といわれ、女性に人気です。歓楽街が多く、夜に賑わいをみせる別府温泉とは対照的な印象で規模の大きい旅館が存在しないのも湯布院の特徴です。
小京都「杵築」

江戸時代3万2千石と栄えた杵築は武家屋敷や土塀・石畳の坂道など美しい町並みが残されています。
女子寮から徒歩すぐの住吉浜

夏は海水浴やマリンスポーツが楽しめる住吉浜は女子寮から徒歩5分です。
大分マリンパレスうみたまご

高崎山自然動物園の海側にある「うみたまご」は、イルカショーやセイウチと触れ合える数少ないスポットです。
高崎山自然動物園

別府駅より大分交通バス15分の高崎山自然動物園
別府温泉血の池地獄

杵築駅からJRで20分の湯の町「別府」。オフタイムには山地獄・海地獄など地獄めぐりも行ってみたい。
食事や周辺グルメのフォトギャラリー
きつき自動車学校で提供される食事(朝食・昼食・夕食)や、周辺のお店で食べられるグルメのフォトギャラリーです。
おすすめのおいしい料理やスイーツをご紹介!
朝・夕は選べるメニュー

朝・夕で1,000円分の食券をお渡しします。 昼食は、学校食堂をご利用いただきます。
湯布院「金賞コロッケ」

日本コロッケコンクールで金賞を取りました。
食事風景です!

お友達でもお一人でも落ち着いた雰囲気な三川食堂での食事風景です
三川食堂の食事例

おかずで好き嫌いがある方も選べることができるので、大変好評です!
朝・夕食は『ブランベール三川』寮横にある三川食堂で

マンションプランは、宿舎の隣に学校直営の三川食堂があるので、大変便利で好評です
学校直営の三川食堂!

自動車学校直営の三川食堂で、朝食、夕食は召し上がっていただきます。
校舎・宿泊施設のフォトギャラリー
きつき自動車学校の校舎や宿泊施設のフォトギャラリーです。
実際に利用する校舎や寮、ホテルなどの設備をチェックしましょう。教習コースも紹介します。
吹き抜けになっている校内ロビー

校舎ロビーは、吹き抜けになっています
教習車と校舎

校内男子寮は校舎とつながっています。
校内専用宿舎シングルルーム

校舎に隣接する男子寮のシングルルーム。ツインルームをお一人ご利用いただく場合もあります。
女性専用宿舎『ブランヴェール住吉浜』ツインルーム

バス・トイレはセパレートタイプ。室内に冷蔵庫・洗濯機もそろっているマンションタイプのお部屋です。
その他フォトギャラリー
きつき自動車学校の指導員や、実際に運転する教習車、楽しい教習の様子、おすすめスポット、イベントなど色々な情報をお届けするその他フォトギャラリーです。
大型貨物自動車

大型貨物自動車は大きい
大型貨物自動車をバックに

大型貨物自動車前にて記念写真
校舎とキティちゃんカーをバックに記念撮影

キティーの教習車の前で校舎をバックに記念撮影
休憩時間にちょっとイタズラ!

大型自動車の荷台の高さにびっくり。こんなに大きな車が乗れるのに何年かかるのかなあ。
寮でみんなで楽しんご。

車のお勉強を頑張った後は、みんなで集まりはっちゃけました!!みんな仲良し楽しんご★合宿免許の楽しさが凝縮されている一枚です。
キティの教習所

キティの教習車や、卒業時にうれしい女性特典となるキティの初心者マーク、そして杵築駅からバス15分のサンリオキャラクターに会えるテーマパーク「ハーモニーランド」などキティづくしの自動車学校です。